調査の手順

 モニター応募に当選された方には、都立動物園モニター調査事務局(以下、事務局)より、調査案内、調査用紙返信用封筒を送付いたします。また、調査終了を事務局が確認したのち、謝礼(Amazonギフトカード1000円)を送付させていただきます。複数園調査される場合は、園数に応じて謝礼をお支払いいたします。調査までのステップは、以下をご参照ください。

  • モニターに選定された方には、事務局より当選通知メールをお送りします。※落選された方にも、結果をお知らせするメールをお送りします。
  • 当選通知メールの送信後、事務局から調査案内、調査用紙などを郵送いたします。
  • 調査案内、調査用紙に従って調査を実施してください。※入園料、交通費はご自身でご負担いただきます。あらかじめご了承ください。
  • 調査への回答は、QRコードを利用したオンライン送信、または紙面を返信用封筒にて郵送のいずれかの方法でご提出ください。
  • 調査の完了を事務局が確認後、謝礼を送付いたします。

対象施設

 以下のいずれかの施設をお選びいただけます。複数施設での調査をご希望の場合は、最大4園までご担当いただけます。ただし、複数園ご希望いただいた場合でも、調整の結果ご希望通りの内容とはならないこともございますので、あらかじめご了承ください。

  • 上野動物園
  • 多摩動物公園
  • 葛西臨海水族園
  • 井の頭自然文化園

調査内容

 本調査は、第2次都立動物園マスタープラン」に基づく取組内容の改善に向けた参考とするために、モニターの皆様に動物園の機能の充実度やイベントの満足度について伺うものです。

 展示方法や案内表示、イベントやツアーなど、園内の様々な点についてのご意見を伺います。設問は最大26問(ご回答内容により、設問数が変わります)、回答時間は30分程度を想定しております。調査回答には、イベント、特設展・企画展、ボランティアイベントのご参加が必要となります。調査設問は全て必須回答(分岐の設問を除く)となりますので、あらかじめイベント等のスケジュールをご確認ください。ご参加されるイベント等は任意のプログラムで構いません。必須問題を解答していないと、謝礼を送付しかねますので、あらかじめご了承ください。調査設問については、自由記述の回答が主となります。以下をご参照ください(一部抜粋)。

  • 動物の展示方法の工夫や魅力についてのご感想
  • ベンチや休憩場所など誰もが快適に利用できる環境かどうかについてのご感想
  • 今回参加したイベントについてのご感想 など